例年、皆さまからご好評いただいている「Hawaiian Festival」を今年も開催します!
アメリカンフードやビールを始め、マラソン終了後の一息まで皆さまのマラソンを応援します。
フードエリアやイベントステージ・キッズエリア(予定)等を設け大会を更に盛り上げます。
※開催時間 13:00~19:00(フードエリア10:00~19:00)予定
※Hawaiian Festivalに関してはDFMWR(米軍基地)が主催となって開催いたします。
※予告なく開催内容が変更となる場合があります。何卒ご了承ください。
現段階で詳細のお問合わせに関してはご遠慮ください。
詳細が決定次第、随時ホームページにてご案内いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
2020年5月10日(日)に第24回東日本国際親善マラソンの開催が決定しました。
なお当サイトはホームページ先行となり、ランネット・スポーツエントリーの受付開始は1月6日(月)からとなりますのでご了承ください。
※前大会参加者の皆さまへの大会要項郵送(DM発送)は1月6日(月)付となりますのでご注意ください。
※DM発送とエントリー完了が行き違いになる場合もございますが何卒ご容赦ください。
皆さまのエントリーをお待ちしております。
参加者のみなさまお待たせ致しました!
大会当日の写真を公開いたしました。
写真閲覧はこちら!
http://allsports.jp/event/00660660.html
第23回 東日本国際親善マラソンへのご参加をいただきありがとうございました。
米軍基地の制約にご協力いただきありがとうございます。
大会結果を掲載しましたのでご確認いただけます。
記録証の発送まで暫くお待ちください。
⇒ 第23回東日本国際親善マラソン 大会結果はこちら
また、事務局宛に落とし物が各種届いております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
今大会では救護活動の手段として、公益財団法人相模原市まち・みどり公社が市営相模原駅南口自転車駐車場において管理・運営するレンタサイクル(http://www.sagamiharashi-machimidori.or.jp/bicycle_rental)を8台使用しました。
大会当日はコース上でグリーン色のレンタサイクルが機動力を発揮し、参加ランナーが安心して走れるように見守りました。
受付時には事前に送付している参加通知書が必要になりますので、忘れずに必ずご持参ください。
参加通知書をお忘れの場合(未着含む)は、再発行手数料500円を頂戴いたしますのでご了承ください。
再発行は会場内【トラブルコーナー】にて行います。
受付終了間近は大変混雑いたしますので、時間に余裕をもってお越しください。
大会当日、基地に入門する際は身分証明書の提示が必須となります。
下記ご確認の上、必ず持参いただきますようお願いいたします。
(※原本及び有効期限内のみ有効)
(※未持参の場合は、いかなる理由でも入門不可のためご注意ください)
《日本国籍の方》
◇18才以上(高校生を除く)①運転免許証②パスポート③顔写真付きマイナンバーカード+本籍記載の住民票の3点のうちいずれか1点。※マイナンバーの通知カード・保険証・障害者手帳・社員証・そのほか顔写真のない身分証明書などでは入場できません。
◇13歳以上18歳以下の中高生…顔写真付きの身分証で単独入門可。所持していない場合は、上記の有効な身分証明書持参の親との同伴且つご本人様の健康保険証の持参で入門可。
◇12歳以下…有効な身分証明書持参の親の同伴で入門可。
《外国籍の方》
◇①自国のパスポート②在留カード③新制度による特別永住者カードの3点のうちいずれか1点 他は不可。
大会当日の開催可否・諸注意は下記テレドームよりご確認ください。
TEL:0180-99-1500(前日15:00より利用可)
なお、大会前日/当日は電話・メールでのお問い合わせはご対応できかねますのでご了承ください。
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
このマークは、SSL/TLSで通信を保護している証です。 SSLとは? |